無料レポート1

あなたは何も悪くない!

本当のあなたはかっこいい! お金と自信をもたらす5つの物語を無料プレゼント中!

無料レポート2

目の前に売られている中古物件を 2割、3割引きで買う。時には50%オフの半値で買うことができる方法!無料で今すぐ読んでみる!

細矢ますゆきとは

1977年1月8日 千葉県長生郡長生村生まれ。 高校時代、最下位を取得。 職を転々としたのち独立。 今現在はアパート経営、 ウェブコンサルティングと 幅広くビジネスを展開

カテゴリー

アーカイブ

カレンダー

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>
メール(必須)
苗字(必須)

砂壁に漆喰を塗ってみる

0
    2016.02.27 Saturday 
    白くてドロドロした液体
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    まいど、細矢です。

    今日は先日お話した通り 
    和室リフォーム第二弾です。


    朝7時から現場入りです(笑)


    で、

    悩んだ結果、和室の第二弾は、
    洋室屁のリフォームではなく、

    和室の良さを残した
    リフォームにチャレンジしてみます。


    ボンッぎゅっドンッ!

    という金髪ギャル風の
    洋室リフォームではなく、


    うなじが美しい京都美人風の
    リフォームに仕上げてみたいと
    思います。


    まずは古ぼけた柱を
    古民家風に木目を残しながら
    色合い調整をおこない、


    そこから、

    白くてドロドロした液体を
    砂壁に刷り込んでいきます。


    写真は一度塗目なので、
    色合いにムラがありますが、

    二度塗りをすれば
    綺麗にすべすべお肌に
    仕上がることでしょう。


    歳を重ねるごとに美しくなる
    日本人女性のように
    リフォームする予定です。


    もちろん、

    やったことがないので
    失敗も覚悟の上ですが(笑)


    このプランは、イメージ通りに
    綺麗に仕上がるのか?


    それとも、

    犬すら寄り付かない
    汚い部屋になるのか?

    身銭を切って
    大実験を行っていきます。


    今後ともお楽しみに!


    追伸:

    漆喰を塗り込むので、
    冗談で砂壁に

    モモンガ

    と書いてみたら
    消えなくなってしまいました。

    みなさんも、
    モモンガには
    お気を付けください。








    和室リフォームと顔面整形 or 厚化粧

    0
      2016.02.26 Friday 
      顔面整形 or 厚化粧


      まいど、細矢です。

      あなたなら、
      どちらを妊娠させたいですか?



      顔面整形の美人

      と、

      厚化粧の美人。


      どちらの美人も訳アリですが、
      ほっそりと美乳でどちらも色白。

      シャワーを浴びたら水玉ができるほどに
      お肌もピチピチ。

      美しいマーメイドラインです。



      ただ、残念なことが、


      顔面整形の美人

      or

      厚化粧の美人。



      天然ものではござません。



      しかし、あなたがどちらかの美人と恋をし、
      妊娠しなければ人類が破滅してしまう・・・。


      そんな神さまの指令を受けたなら
      どちらとスッキリするでしょうか?





      これは悩みどころですよね。


      どちらも生まれた子供が
      奥さんと似ていないのですから。


      厚化粧ならばいつかはわかりませんが
      整形問題は生まれたらビックリです。

      喜多嶋舞さんのではありませんが、
      誰の子供かわからなくなってしまいます。


      そして、大人同士がもめたら、
      何も知らないお子さんは可愛そうです。




      で、

      なぜこんなお話をするのかというと、
      ついに2部屋目がスタートします。


      私が冗談半分ではじめた賃貸用の
      2部屋目のリフォームを開始したいと思います。



      今まで電気が通っていなかったため、
      すべて手作業でした。

      フローリング一枚を切るにも
      筋肉痛になってしまいましたが、
      昨日からは電気が入りました。


      これで!

      電動ノコギリも電動カンナも使えます。


      さらにスピードアップすることでしょう。



      そこで、二部屋はどんな仕様にするのかを
      悩んでいました。


      前回は古ぼけた和室を

      石膏ボード+洋室ドア+フローリングで

      原型の跡形なくイメチェンをしました。



      先ほどの美人でいえば、
      顔面整形に近い大工事。


      クロス張りは終わっていませんが、
      大まかな整形手術は終わりました。



      そして、二部屋に取り掛かるのですが、
      どのようにリフォームしようか悩んでいます。






      作業を覚えたところで、
      前回と同じように整形術をとるか?


      あるいは、


      古ぼけた和室におしろいを塗るように
      お化粧で古さを活かしつつも
      リフォームしていくのか?

      悩むところですね。



      ちなみに


      「細矢さんはリフォームしたことあるんですか?」

      とよく聞かれるようになりましたが、

      「これからやるんですよ。
       でもユーチューブでイメトレしてます」

      と答えています。



      「じゃ、失敗とかしたらどうするですか?」

      とも聞かれますが、

      「初めてなんだから失敗するにきまってるでしょ」

      と答えています。



      やったことがなければやればいいんです。

      失敗しながらでもやるから
      覚えるんだと思います。


      何事も経験ですよね。


      ということで、

      この3日間で第二の和室リフォームに
      入っていきます。

      変貌ぶりをお楽しみに!


      追伸:

      ちなみに一部屋もリフォーム費用は
      おおむね材料費で11万円でした。

      同内容のリフォーム工事は
      おおむね50万〜70円前後はします。

      ※ドア+壁の設置が意外と高いです。


      そう考えるとセルフリフォームでも
      損はないような気もします。






       

      子供の貧困問題と現状-残酷な数字

      0
        2016.02.23 Tuesday 
        細矢です。

        ショッキングな事件です。

        私も似たような環境だったため
        言葉に詰まりました。

        残酷な数字が浮き彫りと
        なったのです。


        以下の数字は何だと思いますか?


        (1)沖縄(37.5%)
        (2)大阪(21.8%)
        (3)鹿児島(20.6%)
        (4)福岡(19.9%)
        (5)北海道(19.7%)


        この数字を見ただけで
        分かる人はいないと思います。


        実はこの数字は・・・


        『生活保護費以下の収入で暮らす子育て世帯』


        の割合だそうです。


        仮に分かりやすくたとえるために
        1クラス30人で計算すると、

        沖縄なら 10人が貧困
        大阪なら 6人が貧困
        福岡なら 6人が貧困

        という数字がはじき出されます。


        これは平均的な数字です。

        地域によっては、この倍の
        貧困児童がいるかもしれません。


        『生活に困窮している子供の割合』

        が想像以上に多いことに驚きを
        隠せません。


        なお、この数字を算出した
        山形大の戸室健作准教授によると、

        ------------------------
        少子高齢化で子供が大幅に
        減少しているにも関わらず
        貧困世代は20年で倍増している
        ------------------------

        ことも今回の調査で判明。


        最低生活費以下で暮らさざるをえない
        日本の現実が露呈しました。


        私の家庭も裕福とはいえない家庭で育ち
        『ひもじい』想いをしてきました。


        なんだか寂しくなります。


        もちろん、

        地方によっては畑や田んぼを所有し
        食糧費が安くすむ方もいるでしょう。

        だから食べることには
        困っていない児童もいると思います。


        ただ、生活保護費以下の生活ですから、
        決して『裕福』とは言えない生活が
        あるのも事実です。




        今後、私たち日本は
        少子高齢化で経済が縮小していきます。


        持つ者と持たざる者の差は更に広がり、
        所得格差と児童の貧困問題は
        避けて通れない道になります。


        そう考えると、

        今の自分に何ができるのか?
        今のあなたは何をすべきなのか?

        真剣に考える必要があることでしょう。


        ではまた。
         

        | 1/4PAGES | >>